〜あなたを縛ってきた”べき子”を手放し、本当の自分らしい人生を送りませんか〜
ブログ

オフ会なるものを自分主体で初開催して感じたこと

オフ会なるものを自分主体で初開催して感じたこと

こんにちは、ワーママのゆかりです。
2018年12月7日は、私にとって忘れられない日になりました。
なぜか。それは、とっても楽しいオフ会ができた日だからです。

今回はワーママならではの時期ではないので恐縮ですが、ツイッタラーtwitterで知り合った方)のみんなとリアルで会っていろんな話をした、その時のエピソードをレポを兼ねて記事にします。

きっかけは関西勢のオフ会





銀行員のうたのさん@utano_bank が関西地区でオフ会をしたとの報告ツイートをされていました。そしてそれと同じくらいのタイミングで
フリーランスのエンジニアのコーギーさん@ywataruIT さんが『〇〇日に東京に出張に来る』というツイートをされていたのが始まりです。

👉うたのさんのブログ→utano-create.com
👉コーギーさんのブログ→lifehackit.work

👇うたのさん                 👇コーギーさん
         
うたのさんのオフ会の様子を見て、羨ましくて純粋に「オフ会東京でもやろうかな…」とつぶやいたところ、コーギーさんとウホスさんが出てきて、
「言い出しっぺだから」という理由でオフ会開催を催促されてしまったのですが(笑)、結局コーギーさんと私の都合がつかず、一旦白紙に。

しかし諦めの悪い私なので、改めて正式にオフ会を実施しようと思いました。しかし”オフ会”、なんて言葉を使うと構えてしまってあれなので、ゆるい感じでつぶやいたのがこちら⬇️
https://twitter.com/workingmom_pw/status/1059701857075875840

ツイートして直ぐにウホスさん@gohandesuzo18 がすぐに拡散してくれたおかげで、最終的に11名に参加頂くことになったのです。
https://twitter.com/workingmom_pw/status/1061981109133529088

凄腕幹事マン(同窓会コンサルタント)登場





さあ、人数も集まってきたところで、私が次にしたことといえば、「幹事の公募」。
まだ表明してない方も含め、このオフ会に参加する方の中で幹事を名乗り出てくれる人がいないか尋ねたところ、すぐ出てきてくれた
救世主のような人が!その名も…


イトウさん@dosokai_itoです!
彼は「同窓会コンサルタント」としてかなりニッチな路線を確立していて、仕事の早さも企画力も手際の良さも全てプロ級!目を見張るレベルです。
(流星のごとく現れた彼のブログはこちら→dosokai.biz

イトウさんがやってくれたこと

・店の下調べ(食べ物・大まかな人数を加味)
・超繁忙期の忘年会シーズンにも関わらず、2店を仮押さえ
・その2店舗を投票制で決定する公平さ
・プロジェクターの用意
・参加者全員のプロフを合体させた画像作成※
・予め釣り銭を用意
・各人のtwitterアイコンと名前のネームカード作成
・↑をセットするネーム札
・会の仕切り役
・2軒目先を率先して探す(ガンガンお店に入って行って交渉など)


プチドッキリ

ドッキリ企画として、メンバー殆どが初対面で顔割れしていない事を逆に活かして、みんなのアイドルウホスさんを当てようゲームを決行。
イトウさんは、そのためのパロディ的な画像まで用意してくれました。

元々アイコンが顔写真の方とイトウさんを除いたメンバーの中から、ウホスさんを当てるという面白いゲームが突如始まるのでした…
なお女性陣も顔出ししていないメンバーは当てっこしたよ✌️
私はというと、早く騒ぎたいのに正解を出すまでは自分がまどかであることを言えないという歯痒さにずっとうずうずうずうずしていましたwww

まどか
まどか
ちなみに個室に入った瞬間、ヒュッげさん@HyggeOjisanとウホスさんはそれとなく勘付いてましてけどねwwあ、あとウニさん@SasuraiU もすぐ分かった!w

参加者のみんなを紹介





順不同です

👉みきちんさん
セラピスト&ヴィオラ奏者であり、母であり。
とっても癒される笑顔の持ち主。

👉りさりささん@Risaxx
司会業やブランディングコンサルなど、9つのキャリアを持つパラレルキャリアワーカーさん。
交通事故に遭いながらも、強い意志で自分の力で生き抜こうという熱い炎のような力強さを秘めた女性。
お話ししていて、すごくポジティブで前向きだと感じました。

👉めぐみんさん
一度は専業主婦になったものの、元バリキャリ営業のスキルを活かし、現在は恋愛メディアの編集長としてサイトを運営、またれないコンサル会社の講師をされています。
恋愛メディア→「Mariageマリアージュ」mariage-mag.jp

👉うにさん
将棋と料理が大好きな主夫ブロガーさん。
ブログ→『飯と将棋と時々家族』https://sasurai-no-uni.com

👉ウホスさん
鉄筋業に従事するゴリ…じゃなく、一児のパパ。子供同士も私たち同士も同級生。
普段は人間なんですが、水をかぶるとゴリラになってしまうという特殊能力の持ち主でもあります。語尾にウホにつけて話します(リアルではデスマス調で話します)

👉kakkiさん@kakki910
職業はインフラエンジニア。男児2人のパパで、奥様は保育士さんです。
日経平均の予想は彼にお任せ?!

👉けぽぞうさん
IT企業にお勤めしながら、個人投資も行う二児のパパ。
個人的には、見た目と中身のギャップが一番あるめっちゃ面白い方wwツボるw

👉ヒュッゲさん
民間教育機関にお勤め。女の子2人のパパでもある。実は私とは出身地が同じで、高校もすぐ近くの距離でした。
ベースも弾ける多種多彩な変なおじさん☆

👉佳子さん
心電図病棟で時短勤務する看護師さん。年少の息子さんとご主人の3人暮らし。
自分を犠牲にしない看護師を目指して日々奮闘中😎
フルートも吹けるよ♬

👉てるりんさん
フリーランス看護師。3児のパパです。ツイッターで「#ママ閉店」のパワーワードでバズった人!
同じ職種の奥様と二人三脚でパパママを応援する活動を精力的に行なっています♡

合コンに遅刻してでも来てくれたアツい男





この人を差し置いてこの話題は語れませんw

それは…あおきさん@AoKi_san3
メンバーで唯一?20代の若者。ここだけの話、超大手企業に勤務⚡️
ブログ→

実はあおきさんとは11月末にも一度会っていまして、私だけは2度目。
その時の彼のブログ記事

「集まれ変態ピーポー」
http://ak040204.xsrv.jp/未分類/1726.html


しかも新宿で合コンがあるというのに(オフ会は池袋)、その前に顔を出してくれたのです。
で、お姉さまたちに囲まれてウハウハしたあと(笑)、合コンへ。

そして22時頃にまた池袋へ戻ってきて2軒目で合流…合コンの結果は………
本人の名誉のため差し控えますwww聞かないであげてくださいww
ちなみに2軒目は立ち飲みで、席が空いてないので外でしたが、みんなのホットなトークのおかげで、すこ〜しも寒くないわ〜♬でした

池袋西口で。
          
ウホスさんとあおきさん          うにさんとあおきさん
                   

右からイトウさん、私、あおきさん

ウホスさんからのクリプレ





サービス精神旺盛なウホスさんからは!なんと素敵な(?)クリプレが!
幹事のイトウさんと私に下さいました。
ウホスさん改めてありがとう!

イトウさん↓
エレキテル連合のボイスキーホルダー
  
まどか↓ねこぶそう というフィギュア?的な

感じたこと・印象的だったこと





どん底のような辛い経験のある人の、生きることへの覚悟の強さたるや。

辛い経験の振り幅が大きければ大きいほど、戻る力=自分らしくいきたい!という強い想いが大きいのだなぁと想いました。
それは私自身の経験からもですし、お話しした数名の方と話して改めて認識したのです。

そして「〇〇が出来たらいいのになぁ」と夢のまま終わらせるのではなく、「自分なら出来る」「出来る気しかしない」という心構えを聞いた時、ハッとしました。

私たちは何か成し遂げたいことや憧れに対して、そのまま憧れのままにしたいと
無意識に思いがちではないでしょうか。
でも、それを思うだに留めるのか、実現にしてしまうか、それは本当に自分次第だし、
信じて取り組めば叶うのです。
イメージしていたものと仮定や形態が違っても、「ある意味叶う」という経験がありませんか?ああいった感じなんだと思います😇

ですから私もイメージを叶えるため、出来ると信じてやってみることにしています。

オフ会は今後も行うと思います。
なぜなら、人と直接あって話すのが好きですし、刺激をもらったり新しい自分を(お互いに)発見することにつながるからです😇(下記記事参照)

あわせて読みたい
9名のtwitter民さんと会って分かった「本当の自分の姿」
9名のtwitter民さんと会って分かった「本当の自分の姿」こんにちは、ワーママゆかりです。 タイトルの通り、これまでオフ会を除いて、2018年は9名の方とランチの時間帯にお会いしてきました...

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

まどか
まどか
そして、当日参加してくれた皆さん、幹事を快く引き受けてくれたイトウさん
にこの場を借りて改めてお礼を言わせてください。
ありがとうございました😇♡