〜あなたを縛ってきた”べき子”を手放し、本当の自分らしい人生を送りませんか〜
ブログ

パーソナルデザイン診断は自信がつく?!

こんにちは、ワーママのゆかりです。

前回パーソナルカラー診断の記事で、私が「オータム」タイプであることを取り上げましたが、続編として今回は、「デザイン」の方、つまり”パーソナルデザイン”の紹介をしますね😇
カラーの方を受けた際に、一緒にデザインも受けることができたのでセットでお願いしていたんです😚

あわせて読みたい
パーソナルカラー診断で得た7つのメリット
パーソナルカラー診断で得た7つのメリットこんにちは。ワーママのゆかりです。 先日パーソナルカラーの診断を受けに行ってきました⭐ その時の記録を残しておきた...

パーソナルデザインとは

パーソナルデザイン診断は自信がつく?!




別名、「骨格診断」と呼ばれるもの。
生まれ持った顔立ちや体格など、様々な外見的要素=「印象・個性」
から、どのようなファッションが似合うのかを6つのタイプから選び分析すること。
お顔立ちや体つき、そして全体から醸し出す雰囲気等の外見的要素をもとに診断をします。

前回の記事で紹介した通り、パーソナルカラーを知ることで、自分に似合う洋服の色やメイクを把握することができ、より一層自分の良さを引き出して人にアピールすることができるようになります。
ただここで、一つ問題が。
実はパーソナルカラーだけでは片手落ちなんですね。

パーソナルカラーとデザインはセットで!

似合う色を身に着けているはずなのに、『なんだかしっくりこない』『どんな服を着ればいいのかわからなくなってしまった』と思うことはありませんか?

それは自分に似合うデザイン=パーソナルデザインを知らないために起こる悲劇です。

例えば、シャープで存在感のある外見の方が、色の持つイメージに引っ張られ、控えめなデザインの服装を選ぶと、個性(存在感)が周囲に埋没してしまう…
「少し地味な人」「少し野暮ったい人」と思われてしまうのです。

どんな時も存在感を打ち消したいという方にはそれで十分なのかもしれませんが、当然ながら、社会に出てしまえばその時々に応じた役割や立場が付きまといますから、それに適した装いをする必要があるわけですね。

パーソナルカラーのイメージと似合うデザインは無関係なのです。
色とデザインは違うものなのです。

その人の個性を魅力的に向上させるデザインを導き出すのが、”パーソナルデザイン診断” なのです!

6つのタイプ

流派(?)によって呼称や細分の仕方が異なる部分もあるのですが、大まかには以下のように分類することができます。

パーソナルデザインの6タイプ

・ファッショナブル
ナチュラル
・グレース
フェミニン
・ロマンス
・キュート


参考元:ママスタセレクト > 仕事復帰のママ必見! “似合うファッション”が
わからないときに役立つ「骨格診断」
https://select.mamastar.jp/234837

それぞれが、どのような特徴なのか具体的に解説しますね!

👠ファッショナブル…シャープで華やかな個性的な印象のタイプ。
ストレートな体型。髪型は派手にしても合うし、短髪も良い。
ビビッドなデザインや大きめの派手なアクセサリーが似合う。
芸能人➡️米倉涼子、観月ありさ、江角マキコ、杏、小池栄子など

👠ナチュラル…気さくで親しみやすいカジュアルな印象のタイプ。
スポーティーな体型。シンプルなストレートヘアやショートヘア、
ざっくりとしたセーターやブレザー、シンプルな小物が似合う。
芸能人➡️、松嶋菜々子、山口智子、萬田久子、天海祐希など

👠グレース…都会的で上品、端正な印象のタイプ。
中肉中背。セミロング or セットされたショートヘア。シンプル
なワンピースやスーツ、真珠や品の良いアクセサリーが似合う。
芸能人➡️黒木瞳、松雪泰子、北川景子、安藤優子など

👠フェミニン…上品で優しそうなお嬢様、奥様のような印象のタイプ。
やや丸みのある体型。ソフトやセミロングの髪型、セミフレアや
ギャザースカート、シフォン素材、上品な感じのアクセサリーが似合う。
芸能人➡️檀れい、水野真紀、佐々木希、滝川クリステルなど

👠ロマンス…甘いセクシーな印象のタイプ。
カーブのある体型。カールのセミロングやウエーブヘア、フリルのついた
豪華なドレス、華やかなアクセサリーが似合う。
芸能人➡️藤原紀香、飯島直子、深田恭子、石原さとみなど

👠キュート…甘く華奢でお人形さんのような可愛いらしいタイプ。
ソフトなラインでリボンや小さめのフリルなどが似合う。
芸能人➡️松田聖子、菊池桃子、山瀬まみなど

👇こちらで簡易診断できます
参考元:Oggi.jp「私に「似合う」がわかる骨格タイプ診断」よりhttps://oggi.jp/special/kokkaku/

診断の結果はナチュラルタイプ☆

パーソナルデザイン診断は自信がつく?!




さあ、いよいよ私の診断結果です。
結果は、ナチュラルタイプでした。厳密に言うと、ナチュラルフェミニンの混合で、比率的には8:2くらい、つまりほぼナチュラルなんですね。

👇※私の写真、お見せできる写真がこんなのしかありませんでした泣
お分かりになりますか?肩幅ががっしりしてるところww
パーソナルデザイン診断は自信がつく?!

ちなみにナチュラルタイプには、次のような特徴もあります。

・長身でしっかりした体つきでスポーティーな感じが多いタイプ
・気さくで親しみやすい雰囲気で、そもそも美人な人が多い
・シンプルなストレートヘアーやショートヘア
・ザックリしたセーターなどシンプルな小物が似合う
・ゴテゴテと着飾ったりメイクをしなくても、そのまんまで完成されている
・元々持っている美しさをシンプルな装いで表現するほうが、ナチュラルタイプの良さが活かされる

大きな口を開けて笑ったり、感情を表にだしても、それが許され反対に気取らず気さくで親しみやすいという印象を周りに与えます。
ちなみに長身イコールナチュラルタイプと断定できるものではありません。長身の方の中で、グレースやキュートの方ももちろんいらっしゃいます。

※ちなみに、この診断結果とは関係なく、私はもいつも笑うときは大口開けてバカ笑いしてます😅

意外だったフェミニン要素

自己診断では、ナチュラルかファッショナブルかな、となんとなく思っていたのですが、まさかフェミニンが混合してるとは…意外でした。

フェミニン、グレース、ロマンス、キュートの辺りは、まずないだろうと。

ですが、自分のワードローブを思い出したんです。
フェミニン要素のあるシフォンのブラウスを持っている&ヘビロテしている!!😵
つまり、自分でも気づかぬうちにフェミニン要素のある服を気に入って(似合ってると感じて)いたということ。

例えば素材はシフォン(フェミニン)でも、色がオータム(カーキ)で、デザインが直線的(ナチュラルタイプ)のもの
を持っているので、これがまさに”ナチュラルとフェミニンの混合”をよく表しているのでしょう。

結果から思うこと

パーソナルデザイン診断は自信がつく?!




今回の結果、正直なところ最初心の中で拒絶反応が出てました。
フェミニン”と言うワード。ここにです。
フェミニンと言う言葉って、何を連想します?女性らしさとか、そう言うものではないでしょうか。この”女性性”に関して、ちょっとした私の地雷がありまして。

拒絶反応の理由は、育ってきた環境に元凶がありました。少し重い話になりますのでご了承ください💦

女性性拒絶の過去

私は男兄弟に挟まれて育ちました。その為、着る服や発する言葉、仕草や思考も諸々が、男っぽい女性に育ちました。
その為、自分が女であることを受け入れることができませんでした(今も残ってます)。

何を言ってるのこの人?と思われるかもしれませんね(⌒-⌒; )
でもね、考えてみてください。実際育ってきた過程で、
・親から男と同じように厳しさを求められる
・遊びも必然的に男の子のものが多くなる
・兄からの手加減のない暴力・暴言
・お下がりのことを考えて服を買い与えられる為、ズボンが多かったり、色も茶色や紺などが多かった

このような状況が常でした。すると段々女であることが煩わしくなるんです。
なんで私も男に生まれなかったんだろー?とか、男ばかりずるい!!という思いがいつもあったように思います。
思春期あたりからはっきりと女性性を意識せざるを得なくなります。本当に辛かった。

こう言った背景からでしょうか、私は自分が女であることを自分で認められなくなり、その事実を受け入れることができませんでした。まあもちろん年頃になれば、恋愛をしたりしますので、嫌でもそうは言ってられなくなりますが、
心のどこかでその想いはやっぱり残っていて、何かの拍子(SNSや媒体などからの刺激で)スイッチが入ってしまうんです。

その為、矛盾するようですが子供を持つ今でも、”ジェンダー”の話など絵お目にすると、センサーが働いてしまいます…😭

以上のことから、フェミニンと言うニュアンスは避けてきたし、なるべくメンズライクに振る舞ってきました。
その為、さぞかし可愛くない女性に映ったことでしょう。。。

自信に繋がった女性性の受け入れ

そんなわけで、今回のパーソナルデザイン診断の結果に躊躇したんですが、
診断してくれた方に
「まどかさんは自分が思っている以上に女性らしいし、ご主人もきっと、強さの中にある女性の優しさや儚さに惹かれたんでと思いますよ😇」
と言われた時、ふっと何かか降りてきた気がしました。
「あ、私女性だって受け入れていいんだ…?」と思った瞬間、涙が出ていました。

こんな心境の流れを経て、自分を受け入れ、自信につながったのです。

記事の主旨から外れてしまいましたが、こんな意外なハプニング(?)もありつつの、とってもとっても
実り多き診断となりました💖
診断してくれた方には感謝です😇

まどかのPONT

✔︎同じタイプの芸能人調べてみた

前回と今回の結果を合わせると、私は
オータムナチュラルタイプ”と言えるのですが、全く一致する芸能人を調べてみました。

それは
萬田久子さん
パーソナルデザイン診断を受けると自分が好きになる!

山口智子さん

の2人です⭐️
萬田久子さんは元々憧れる女性の1人でしたし、山口智子さんは同郷(彼女は栃木市)なので、嬉しくなりました💕

最後までお読み頂きまして、ありがとうございました😸