〜あなたを縛ってきた”べき子”を手放し、本当の自分らしい人生を送りませんか〜
ブログ

9名のtwitter民さんと会って分かった「本当の自分の姿」

9名のtwitter民さんと会って分かった「本当の自分の姿」

こんにちは、ワーママゆかりです。

タイトルの通り、これまでオフ会を除いて、2018年は9名の方とランチの時間帯にお会いしてきました。
お会いする前には大抵ツイートしていたので、記憶にある方もいるかもしれません。
いつか記事にして紹介しようと思っていましたが、いよいよ今回実現です♡

というわけで、そんな充実した1年でしたが、みなさんとお会いしてみて、感じたことがあるので今日はそのことをお話ししていきますね!

職業・職種・バックグラウンドが全く異なる面々

とにかく本当に皆さん見事にバラバラw
女性もいれば男性も。だからいいんですけどね♬
それでは精鋭なるメンバーを順にご紹介します!

一人目:やましー@MC・司会さん @sutapoji

twitterを飛び出して9名のユーザーさんに会って得たもの
大阪出身の彼は、元々葬祭(冠婚葬祭)業に従事していて、葬儀の司会などをするうち、司会業という特化した職業に目覚め、独立されました。
今や結婚式の司会やラジオ出演まで幅広い活躍ぶりが眩しい30歳好青年です。
なお実績は既に600件に上るとか!
9名のtwitterユーザーさんと会って感じたこと

ラジオ活動の方は、コチラのアカウントで活動されています。
@mayuyamaradio 「まゆみ・やましーの言いたいこと言わせて!」

ブログ「すたっふぽじてぃぶとーく」
https://sutapoji.com

https://twitter.com/sutapoji/status/1072378950603735040

二人目:きのこちゃん 🍄中古戸建てリノベ中さん @kinocoin3

twitterを飛び出して9名のユーザーさんに会って得たもの
同い年で、子供一人、誕生日が近い!さらに学生時代キャンパスがお互い近かった、バンド経験がある!夫婦の収入逆転パターン!
など、共通点満載の会社員ワーママ。お仕事はIT系で、営業事務だそう。そのため、営業さんからの無茶振りなどで苦労も多いそうです。(同じ営業として耳が痛い…😭)
とにかく(笑)、そんなところも相まりすぐに意気投合。

既に3回ランチしてますwその後私との対談内容を記事に起こしてくれています

転職経験が数回あったり、プライベートでは最近中古の戸建てを購入しリノベーションをするんだとか!完成めっちゃ楽しみです!ちなみに転居先は出身地の神奈川!

転職リノベーションのお話は、ブログネタとしても豊富で羨ましい!最近はyoutubeも開設し、ますます活躍の幅を広げてます!
9名のtwitterユーザーさんと会って感じたこと

ブログ「きのこちゃん みんなで子育て」
http://crypto-kinoco.com

youtube
https://www.youtube.com/channel/UCyBeTMh8YodWgejvnM_VDbg

三人目:めぐみん@恋愛メディア編集長さん @megumincoach


京都出身で元々バリバリの営業ウーマンだった彼女。
結婚し2人のお子さんの出産後、ネットで独立してビジネスをした経緯があり、現在は「恋愛メディア編集長」としてサイトを運営しています。
また、恋愛コンサルの会社でお手伝いで講師も務められています。

若いのにしっかりしてる〜!という印象。ご自身でも言っていましたが、左脳派のようで、男性っぽい気質でざっくばらんな素敵な女性です。

彼女には、年末のオフ会にも来て頂き、ますますを親睦を深めた次第です♡
(別記事です)

大人の恋愛・結婚WEBメディア Mariage[マリアージュ].
http://mariage-mag.jp

四人目:ひとみ@呼吸器内科医&睡眠医療医さん @ida_hitomi

twitterを飛び出して9名のユーザーさんに会って得たもの
私の弟と同い年の(関係ないw)の、とてもキュートな呼吸器内科医の先生です。
品川区のとある大学病院にお勤めで、お子さんは1歳になったばかりの超天使のような男の子です♡

医師という権威あるご職業なのに、とても気さくで本当に素晴らしい方です。
志も高く、研究や論文執筆など、その実現のためには努力を惜しみません。主に「睡眠」について研究さなっています。お母さんになった今、乳幼児のいるママたちの睡眠不足・障害に警鐘を鳴らすお一人です。
9名のtwitterユーザーさんと会って感じたこと

今度カラオケ行く約束してるので、その時はまたレポしますw

五人目:さぁやママ3yさん @saaya_mom

twitterを飛び出して9名のユーザーさんに会って得たもの
ほぼ同世代で、専門職をされています。
今は独立してバリバリ活躍されています。お子さんはうちと同じ3歳の男の子が一人。
見た目も経歴もめちゃお嬢様なのに、X JAPAN(なのにって語弊ありますね、すみませんw))の、特にYOSHIKIの大ファンで単独コンサートにもよく足を運ぶんだとか。

とても権威ある職種なのに、親しみがあって柔らかい雰囲気のある素敵な女性です♡
インスタ・ブログで、主にお子さんのお弁当を紹介しています。どれも可愛くて美味しそう!

インスタ
https://www.instagram.com/akikinuto38/

ブログ
http://kosodate-info.site

六人目:えむ Ⓜ️自由なワーママブロガーさん @mykotoba

twitterを飛び出して9名のユーザーさんに会って得たもの

彼女とは、きのこちゃんと3人で会いました。
ブロガー・特にママブロガーで彼女を知らない人はいないんじゃないでしょうか。
フォロワーさんもとても多く、ブログでまとまった収益を上げている敏腕ワーママブロガーです。
ポイントは「ワーママ」ということ。彼女自身もよく掲げていて、働いて家事育児してても(さらに高ワンオペ率)、ブログで稼げるんだよー!と、なんともここと強い発信をいつもしてくれています。
私がアドセンスに受からず困っていた時も、アドバイスを頂いたりと大変お世話になりました。

お仕事は、都内のIT系企業で事務をされています。お子さんは男の子が一人。
ブログ収益が安定してきた為、本業を少し減らしてバランスの良い働き方スタイルを確立されています。

ブログ「むきだしのことば。」
http://mamablog-kiraku.com

七人目:さりぃ@ワークハード・ライフハードなママさん @salllycareer

twitterを飛び出して9名のユーザーさんに会って得たもの

現在は育休中ですが、新卒から転職を数回するものの一貫して人材・転職やキャリアに携わるお仕事に従事しています。そうだんドットミーの金井芽衣さん @meiem326 とも親交があり、立ち上げも一緒に携わっていたそうです。
キャリコンとしてのお仕事も得意、ですので転職の話には強い方です。

彼女は、個人的にはちょっと性格や気質が似ていると感じていて、営業の経験が長い彼女とは「営業はネガティブで根暗な人が向いてる」という話で盛り上がりましたww

現在は、これまでに経歴や資格を活かせる方法を模索・計画中とのことで、これからも彼女の活動から目が離せません!

八人目:ハイヒールももよ 👠休足中 ▶️新靴慣らし中さん @gochantimes

twitterを飛び出して9名のユーザーさんに会って得たもの
彼女と会ったのは、本当に偶然が重なって実現したのでした。
土曜日の午前、私は病院にいて、その時彼女が「岡山から鬼退治に来ている」とツイートしていて、面白そう♬と話に乗っていたら、なんと本当に会うことに!きびだんごゲットしました♡

急遽、日本橋からタクシーカッ飛ばして池袋まで来てくれたのです。

この行動力から分かる通り、めちゃめちゃアグレッシブで、勇敢な女性です。覚悟が違う。この覚悟にはある悲しい理由があるのですが、それは私の口からお話しすることではないので差し控えます。
でも、本当に一分一秒を無駄にしないで生きている、そんな印象のパワー全快な明るくて素直でちょっと強がり?な可愛い子です♡
9名のtwitterユーザーさんと会って感じたこと

あ、ちなみに元は東京にて大手不動産会社でバリバリの営業をしていたのですが、現在は地元岡山で医師の秘書をしています。

若いっていいなぁ…😭トオイメ

九人目:maffy_m@ワーママ1年目さん @maffy_mm

twitterを飛び出して9名のユーザーさんに会って得たもの

彼女は元は京都でレンタカー関連の会社にお勤めでしたが、転職して現職(旅行代理店)に勤めて、年の離れた旦那様と0歳の娘ちゃんと3人で都内住みです。

その時、彼女から聞いた言葉がとても印象的でした。
「自分の子供も一人の他人という目で、1歩引いた距離感で接している」と。
彼女自身もお母さんに割と(いい意味で)干渉されずに生きてきたのだと感じました。話していればなんとなく分かります。
羨ましいなぁと思ったのと同時に、私もこうゆう思いを持って息子に接したいと感じました。

息子のことを注意しそうになった時、この言葉が頭を過ぎり、制止してくれています😋

自分というものが浮き彫りになるきっかけに




様々な方とお会いして感じたのですが、気がつくと自分の気が付かなかった長所や特徴を発見していたのです。
それは、相手の方に言われたパターンもありますし、自分で後になってハッとしたこともありました。

例えば
・目立ちたがり
・サポートするより自分が表に立ちたい
・人と話すのが好き
・初対面の人と話すのが好き(向いてる)
・人に興味がある
・考えるより先に動くタイプ
・営業がやっぱり適職
・自分が本当にやりたい事3つ
などです。

特に自分がやりたい事、表に出て目立ちたい奴だということを発見できたのは大きかったです。
それらは、結局”幼少期”になりたい(やりたい)ものでした。

⑴アイドルになりたい→youtubeでカラオケを披露
⑵漫画家になりたい→twitterのアイコンを描く

この2つは、周りに言われたりして諦めていたことですが、形を変えて実現できていると感じています。

また、これは産休明けに体験したことですが、本当にどん底で辛い状況の時救いになってくれた唯一の拠り所と、その存在意義です。
パワハラ上司にやられっぱなしでどうしようもなく、退職を真剣に考えていた頃、マザーズハロワのキャリコン有資格者の女性に、本当に救われました。
キャリコンの資格には心理学も含まれていて、メンタルケアなどにも対応できるそうです。だからあんなに話したらスッとしたのか!と、後から知りました。

そうです、これが三つ目ですが、
私は心理学やメンタルケア・コントロールに興味があるようなのです。
こんなかっこいいものでなくていいので、本当に困っている人を救いたい、助けたい、という思いがあります。

この辺りはまだ具体的になっていないので、また別の機会に託したいと思います😋

まとめ〜他人との交流を通してでしか本当の自分は分からない〜




本当にこれなんです。
よく「自分探し」とか言いますが、その方法って、一人で旅に出ることでも自己啓発本を読み漁ることでもないんですよね。
シンプルに、誰かと交流することなんですよね。
もしかしたらその相手というのは、慣れ親しんだ面子の中にはいないかもしれない。
全く異質なタイプかもしれない。私は、このtwitterをやっていなければ絶対出会うことがなかったであろう職種やバックボーンの方々に会えたことで、発見できたのだと思っています。

これまで付き合ってきたタイプとは違う人と敢えて接することで、あなたも新しい自分発見ができるかもしれません。

まどかの一言

自分探しには一人旅は無用だ!と言い放ちましたが、何を隠そうそれをやっていた張本人はこの私ですヽ(;▽;)ノ笑
23・4歳の頃、携帯を敢えて持たずに由比ガ浜へ行って波を見て黄昏てみた経験がありますww
若気の至りですね♡

長くなりましたが最後までお読みいただきありがとうございました。
なお、12月7日に行ったオフ会(まど会)のレポも、後日いたしますので
乞うご期待!
https://twitter.com/workingmom_pw/status/1059701857075875840
https://twitter.com/workingmom_pw/status/1061981109133529088